全ての商品から
グッズ(Tシャツ他)
BLUES & SOUL
BLUES WOMEN
BLUES HARMONICA
BLUES ROCK
SOUL / R&B
SOUTHERN-SWAMP ROCK
SSW, FOLK, ACOUSTIC
STEFAN GROSSMAN'S GUITAR WORKSHOP SERIES
JAZZ-FUSION
REGGAE-WORLD
ROCK & POPS
国内アーチスト
はじめてのお客様へ
予約受付中
リリース月別
名盤再発掘シリーズ
映像作品(DVD)
限定入荷(輸入盤)
アナログ・VINYL
iori(イオリ)関連商品
グッズ(Tシャツ他)
BLUES & SOUL
BLUES WOMEN
BLUES HARMONICA
BLUES ROCK
SOUL / R&B
SOUTHERN-SWAMP ROCK
SSW, FOLK, ACOUSTIC
STEFAN GROSSMAN'S GUITAR WORKSHOP SERIES
JAZZ-FUSION
REGGAE-WORLD
ROCK & POPS
国内アーチスト
» カートの中身を見る
名前
キャプテンブルース(Masato Nishimura)
メモ
今年は皆様にとっても大変な1年だったことと思います。 音楽業界も当然のように大打撃を食らい、休業・閉店するお店なども相次ぎました。 しかーし!今こそ音楽の力を発揮する時。そう思い、来年2021年も頑張ってまいります。 ブルース・レーベルなどのTシャツ・グッズ専門サイト『
ROOTSVILLE
』も開業いたしました。 大変ご好評いただき嬉しい限りです。 今後とも宜しくお願いいたします。
ブルース・ミュージック・アワード2019 ノミネート作品
Eric Bibb キャンペーン
T Shirts SIZE表
グラミー2020 ノミネート作品
映画「メイキング・オブ・モータウン」
メルマガ登録・解除はこちら
ホーム
>
BLUES ROCK
ホーム
>
リリース月別
>
2018年2月リリース
ホーム
>
BLUES ROCK
Billy Walton Band / Soul Of A Man (2018/2)
型番
BSMF-2593
定価
2,400円(税込2,640円)
販売価格
2,400円(税込2,640円)
購入数
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
BSMF-2593 ビリー・ウォルトン・バンド / ソウル・オブ・ア・マン
まさにニュージャージー、アズベリー・パークが生んだブルース・ロック版Eストリート・バンド、ビリー・ウォルトン・バンドが結成10周年で日本初登場!ブルース・スプリングスティーンやサウスサイド・ジョニーのスピリッツを受け継いだニューヒーロー、ビリー・ウォルトンのガッツィーでワイルドなギター&ヴォーカル、そしてタイトなリズムにゴージャスなホーンセクションで、痛快なロックン・ソウル&ブルースを存分に聴かせる!汗がほとばしるエネルギッシュな王道アメリカン・ルーツ・ロック!
1. Save The Last Dance
2. I Don't Know
3. Hell N Highwater
4. Something Better
5. My Little Bird
6. Let Go
7. It Ain't True
8. Shine The Light
9. Green River
10. Poison Pill
11. Minglewood
12. Can't Keep A Good Man Down
13. Days Like These
★Billy Walton Band (ビリー・ウォルトン・バンド)
ビリー・ウォルトン・バンドは、あのブルース・スプリングスティーンやサウスサイド・ジョニーを生んだニュージャージー海岸線のアズベリー・パークを拠点に活躍する大所帯ロックン・ソウル・バンド。ロングビーチ島出身のビリー・ウォルトンが地元で腕を磨き、2007年にアズベリー・パークへ移り、結成。同年『Billy Walton Band』を発表し、アメリカはもちろんイギリス、ドイツへも精力的にツアーを行う。並行して、サウスサイド・ジョニー&アズベリー・ジュークスにも一時期参加していたことで、全米・全欧で知名度を上げてゆく。その後も、2009年『Neon City』、2010年『Live at the Stone Pony』、2012年『Crank It Up!』とコンスタントにリリース。2014年にタジ・マハールのファントム・ブルース・バンドやエリック・バードンのバックなどで活躍した名プロデューサー、トニー・ブラウナゲルを迎え、VIZZ TONEより『Wish For What You Want』をリリース。サウスサイド・ジョニーやマイク・フィニガンらが参加したアルバムは高い評価を受ける。