|
スペシャル特価¥1000均一セール・コーナーのCDを10枚まとめ買いで¥7000に! |
|
スペシャル特価¥1000均一セール・コーナーのCDを5枚まとめ買いで¥4000に! |
|
IBMAのベスト・ベーシスト賞を7度も獲得するブルーグラス界最高の女性ベーシスト&ヴォーカリスト、ミッシー・レインズの最新作。オリジナルを中心にボニー・レイットのカヴァーなども収録。アリソン・ブラウン(バンジョー)がプロデュースを務める。 |
|
80年代にインディゴ・ガールズとしてデビューし、一世を風靡したフォーク・ロック・シンガー、エイミー・レイの6枚目となるソロ・アルバム!そのロック・スピリット溢れる力強い歌声と社会的な歌詞は今も根強いファンに支持されている。 |
|
アメリカではグラスルーツ・フェスの主催者として確固たる地位と人気を獲得しているアメリカーナ・バンド、ドナ・ザ・バッファローの5年ぶりとなる貫禄のスタジオアルバム! |
|
ナンシー・ウィルソンの姪で、坂本龍一やテイ・トウワのボーカルとして知られる、ヴィヴィアン・セッサムズによるソロアルバムが登場。軽やかな歌ものハウスから、ジャズ、ソウル、メロウR&Bまで、持ち前のディープな歌声で聴かせる。 |
|
ニューヨークを拠点に活動し、ワールドツアーも回る注目のネオソウルバンド、ナフ・セッドがセカンドアルバムで日本盤初登場。ジャズをベースに、ソウル、R&B、ヒップホップなどの要素をミックスした、ハイブリッドなサウンドを展開。 |
|
大ヒットしたデビュー作が2枚組スペシャル・エディションとして再発売!今回、10周年を記念して、オリジナル・アルバム収録の11曲をリマスター、そしてデモ5曲を含む未発表音源を12曲も追加したボーナスディスク付! |
|
マディ・ウォーターズ・バンド、最後のギタリストとして活躍した重鎮、ボブ・マーゴリンが自身の名を冠したゴリゴリのブルース・アルバムをリリース! |
|
フランス版ジョー・ボナマッサ&ベス・ハート!“ローズデイル”が早くもセカンド・アルバムをリリース!ハスキーでパワフルな女性ヴォーカル、アマンディン・ローゼスとギタリスト、チャーリー・ファベールによる若きブルース・ロック・デュオだ! |
|
スティールパンの革命児、ジョナサン・スケイルズが6枚目のアルバムで日本盤初登場!モノネオンや、ヴィクター・ウッテンなどの凄腕ベーシストから、クリスチャン・スコット(Tp)、ジェフ・コフィン(Sax)、ベラ・フレック(Banj)など大物が多数参加。 |
|
60年代に活躍したガールズバンド、エース・オブ・カップス。ジミ・ヘンやザ・バンドとも共演し話題となるも当時アルバムは未発売。以来、50年という時を経て、当時の名曲に新曲も含めた全新録2枚組でリリースする歴史的デビュー作だ! |
|
2010年のデビュー以来多くの音楽賞を受賞し、ワールドツアーも回るカナダの人気SSWクロエ・チャールズによるニュープロジェクト。ポップな感覚とアンビエント感とを程よくミックスした、メロウで洗練された前衛的R&Bを聴かせる |
|
2015年のファーストアルバム『The Jack Moves』が世界中で大ヒットし、モダン・ビンテージ・ソウル界の超新星としてデビューしたザ・ジャック・ムーヴスによる、待ちに待ったセカンドアルバムが到着! |
|
80年代にスティーヴィー・レイ・ヴォーンのフォロワーとしてブルースロック界でブレイクしたカナダの貴公子、コリン・ジェイムスが、19枚目となる王道ブルース・アルバムを引っ提げ帰って来た! |
|
ジョー・ボナマッサやエリック・ゲイルズらからも称賛されるギター・プレイ、ショーン・コステロを彷彿とさせる渋いヴォーカル、ロック、ソウル、ジャズなどあらゆるルーツミュージックを取り込んだ楽曲と、三拍子揃ったアーティストだ! |
|
75年『フライング・アゲイン』と76年『エアボーン』をお得な2in1で再発!元バーズのジーン・パーソンズ、さらにスティーヴィー・ワンダーやスプーナー・オールダムがゲスト参加!オリジナルを中心にダン・ペンやジョン・プラインのカヴァー曲も収録。 |
|
カナダの美しきフィドラー&シンガー、ケンデル・カーソンの未発表音源!チップ・テイラーが書いた映画脚本のサントラとして制作され、お蔵入りとなっていた貴重な音源だ。さらにカナダのセッション音源をボーナス・ディスクとして追加。 |
|
すでに解散を発表している彼らにとってのラスト・アルバム!レイク・ストリート・ダイヴやシャノン・マクナリー等を手掛けるアメリカーナを知り尽くしたダン・ノブラーがプロデュースを担当し、ナッシュビルで録音。 |
|
ハーモニカ界の重鎮、マーク・ハメルによるベスト・ハーモニカ・インスト集(2005〜18年)!オリジナルを中心にマディ・ウォーターズ、ホレス・シルヴァーなどジャンルレスな楽曲を絶品のハーモニカで聴かせる。 |